【グリンピースの豆ごはん】年に一度は味わうべし。

【豆ごはん】グリンピースは嫌われ者?

お皿にポツン…と取り残されがちな、グリンピース。料理の脇役なグリンピースが、華々しく主役になる料理は?【豆ごはん】です!
4月~6月に旬を迎えるグリンピースは、小さな粒の中に甘味と旨味がギュッと詰まっています。

さや入りのフレッシュなグリンピースの美味しさは、旬の時期だけ、今しか味わえません!!冷凍のグリンピースが嫌いなお子さんでも、きっと好きになります♪本当の美味しさを知らないのは、もったいない!

今回は無農薬の美味しいグリンピースを使って、さやも一緒に炊き上げます!とってもいい香り☆
豆を一緒に炊く方法もありますが、美しい緑色を大切にしたいので後入れで作ります。

レシピの後に、グリンピースの選び方・栄養についても紹介させていただいています。ぜひ、ご覧ください☆

材料

・米  2合
・グリンピース(さや付き) 約150~200g(豆のみ約50~70g)
・昆布 5×5cm
・酒  大さじ1
・塩  小さじ1

作り方

【準備】
・米は研いでザルに上げ、30分程置く。
・グリンピースはさやごと洗い、豆を取り出しておく。

①鍋に水2カップ入れて火にかけ、沸騰したら塩小さじ1・豆を加えて7~8分茹でる。そのまま冷ます。
②炊飯器に米・①の茹で汁を入れて2合目の目盛りまで水を足し、酒大さじ1を加え、上に昆布・グリンピースのさやを乗せて炊く。
③炊きあがったら、昆布・さやを取り出し、①のグリンピースを加えて10分蒸らす。

グリンピースの選び方

・さや入りのものを選ぶ(さやから出された瞬間から鮮度は落ちていきます)
・さやがふっくらと膨らみ、丸みがあるもの
・豆の粒が大きく揃っているもの

グリンピースの栄養

グリンピースに多い栄養素は、ビタミンB群食物繊維カリウムたんぱく質
このなかでも、食物繊維の多さは野菜の中でもトップクラス!不溶性食物繊維を多く含むので、便の量を増し、腸壁を刺激して腸の動きを活発にするので、便秘解消におすすめな食材です。

また、グリンピース+米の相性が良いことをご存知ですか?
タンパク質には様々なアミノ酸が含まれていますが、その中でも“必須アミノ酸と言われる体内で必要量を合成できない(食品から摂る必要がある)ものがあります。この必須アミノ酸を過不足なく摂ることが理想と言われています。

実は、米に不足している必須アミノ酸が、グリンピースに含まれているんです。一緒に食べることで栄養価がアップ!

まとめ

鮮やかな緑色が美しいグリンピース。初夏の食卓を彩る【豆ごはん】を作ってみませんか?
小粒でも栄養はギュッと詰まっています☆茹でたグリンピースは、冷凍保存もできますよ。
今の時期だけの美味しさを、ぜひ食卓で楽しんでください♪

 

 

 

 

 

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

【梅】青梅シロップ

【桃モッツァレラ】至福の組み合わせ!この夏、ぜひお試しください♪

白身魚のカルパッチョ~濱納豆の発酵ソース~

【バジル】レシピ公開!紫色のバジルをご存知ですか?

美味しくて身体に嬉しい常備菜!“麹納豆”はいかがですか?

【赤じそジュース】鮮やかな夏色カラーでリフレッシュ